WILDKNIGHTS Jr YOUTH

レポート

2024年度 WILD KNIGHTS Jr. YOUTH Week50

ワイルドナイツJr.ユースの林です。

2024年度の最後の投稿となります。チームが発足し2年が経ちました。

様々なイベントや試合・合同練習などたくさんの経験ができた2024年度だったと思います。

そんな年に2期生の我らがキャプテン颯汰が「行動」でも「言動」でもしっかりチームを引っ張ってくれました。

1期生の龍飛からしっかりバトンを繋ぎ、後輩へしっかりバトンを渡してくれたと思います。

次のステージでも、個性をしっかり出してラグビーを楽しんでほしいです。2年間ありがとうございました。

是非レベルアップした姿を見せにユースへ遊びに来てください!!!

そして卒部式での試合は本当に緊張が抜けない90分でした。。。

特にボールゲームでの保護者vs6年生の試合ではレフリーをしながら、ハラハラの連続でした。

皆さん身体のケアしっかりして下さいね。ケガ無く卒部式が終えられたことが何より私の中で1番ほっとしている部分です。

香月コーチ

Week50お疲れ様でした!

土曜日は雨の中のトレーニングとなりました。

終始動いてる時間帯が長くあるような組み立てでトレーニングしました。

雨ということもありボールが手につかない場面やしっかり踏ん張れない場面がいくつかありましたが、そういった経験も雨の日の練習ではできるので大事にしていきたいですね。

どんなスキルが通用するのか知るのに良い日となりました。

日曜日は今年度最後のトレーニング日となりました。

卒部式を兼ねたこの日は、前半戦は通常練習を行い、その後ユース生同士の12vs12に卒部生の父親、その兄、コーチ陣を片方のチームに入れたボールゲームを行いました。

次に仮入部生vs保護者を行わせていただき、どちらも大盛り上がりでしたね。

怪我なく終えたのがとても良かったです。

卒部式では、卒部するキャプテンの颯汰くんがしっかりした事を喋ってくれました。

3年生は1人で、相談する同級生がいない中で立派にキャプテンを勤めてくれました。

今日で卒団していきますが、このジュニアユースで学んだこと、大切なチームメイトと過ごしたことを誇りにしてくれるととても嬉しく思います。

いつもサポートくださるご家族の方、チームを創ってくれた三宅さん、指導熱心のコーチ陣の皆さん、かけがえのないチームの仲間たちに感謝して次のステージでも頑張ってくださいね。

持ってるスキルは高いのですが、その伸び代まだまだ満載なので、これからその努力する力を忘れずに日々学び続けてください!

絶賛期待してます!

最後はナイスなナイツon3!でした!

皆さん1年間お疲れ様でした!

谷田部コーチ

今週の練習お疲れ様でした。

土曜日は雨の中の練習でしたが、常に動くことを意識し、またコミュニケーションを取ることをフォーカスし行いました。

6年生も増えてきましたので、ホットゾーンディフェンス(ラックに近いエリア)のディフェンスシステムを落とし込みました。

ディフェンスでキーポイントとなるのが、コミュニケーションを取ること、ボールだけではなく相手の立つ位置を見ること、足を動かし前に出続けることが大切です。

ディフェンスでのプレッシャーは、自分が受け身として受けるのではなく、相手に与えるものです。その為には、コミュニケーションを取り横の仲間と繋がること、しっかり一枚の壁となり前に出続けること、また,自分の対面がボールキャリーしてきたのであればダウンスピード、ショルダーヒット、バインドといった細かいスキルをしっかりできることで相手にアタックしたくないなと思わせることができれば非常に良いです。少しづつですが役割の理解と具体的なコミュニケーションを取れるようにしましょう。

また日曜日は卒部式を行いました。

今回のトレーニングは親御さんも混ざっていただき練習を体験していただけるようなトレーニングにしました。笑いありで汗を流せたかと思います。

そして、2年間共に成長し続けることができた選手の卒部式、彼はラグビースキルは素晴らしいものを持っていましたし、1年間キャプテンとしてやってきた中で,1番チームのことを考え,空気を感じ取り、それをみんなに伝えれる素晴らしいキャプテンでした。

この先のラグビー人生もこの2年間でやったスキルを活かし楽しんでいただければと思います。

残った新3年生,新2年生、新1年生そして仮入部の選手たちとまた共に成長していけるようにトレーニングしていきましょう。

設楽コーチ

今週もトレーニングお疲れ様でした。

日曜日は今年度最後の練習で卒部式でした。

練習では先週に京都工学院さんとの合同練習で教えて頂いたショートサイドのアタックを含めたトレーニングを行いました。

早いセット(リロード)して、しっかり前を見る。相手のディフェンスが何人いるのか。アタックの人数が多いなら思いきりアタックを仕掛けれますね。

その為には早いリロードが重要になってきます。リアクションも含めて意識して練習していきましょう。

練習の最後には保護者の皆さんとコーチ陣も参加したボールゲームも行いました。今年度最後の練習にふさわしい盛り上がりで練習出来ましたね。

卒部式ではキャプテンとして1年間チームを引っ張ってきた颯汰を全員で送り出す事が出来ましたね。笑いあり、涙ありの練習でした。

颯汰と一緒になって皆んなで作ってきたジュニアユースのカルチャーを、来年度からも引き継いでいきましょう。来週は試合もあるので、全員でしっかり準備していきましょう。

次回 2025年度 WILD KNIGHTS JR. YOUTH Week1】

▼2025年4月4日 (金)

場所:立正大学ラグビー場

時間:19:00~20:30

▼2025年4月5日(土)

・神代中学校 合同練習

場所:さくらオーバルフォート(予定)

時間:9:30(集合) 10:00~12:00頃

▼2025年4月6日(日)

・立正大学ラグビーフェスティバル

場所:立正大学ラグビー場

時間:8:45(集合) 試合参加メンバー 9:00 開会式 10:25 キックオフ

※中学1年生は8:30~練習予定 その後チーム試合サポート

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【次回 2025年度 WILD KNIGHTS JR. YOUTH 仮入部生】

▼2025年4月5日(土)

・神代中学校 合同練習

場所:さくらオーバルフォート(予定)

時間:9:30(集合) 10:00~12:00頃

▼2025年4月6日(日)

・立正大学ラグビーフェスティバル

場所:立正大学ラグビー場

時間:8:30~練習予定 その後チーム試合サポート 10:25キックオフ

Jr.ユース 林大輔