Follow me

WILDKNIGHTS Jr YOUTH

ニュース

2024年度 WILD KNIGHTS Jr. YOUTH Week10

ワイルドナイツJr.ユースの林です。

Week10では「キズ―チ交流戦」に参加させて頂きました。

ペガサスさん・南埼玉さん・あびこさんの各U-15・13で試合をさせて頂きました。

U-13ではあびこさんとの合同チームで試合に臨みました。

多くのスタッフ・関係者の皆様の中で、試合をさせて頂きありがとうございました。

私自身も合同チームで参加するのは初めてでしたが、どのような試合になるのかなどとても良い経験になりました。

香月コーチ

Week10お疲れ様でした!

6月に入り気温も上がってきました。

熱中症セミナーで学んだ事を活かす時期かもしれませんね。周りと言い合いながら確認していくのも良いですね。

土曜日はワイルドナイツ室内練習場でコンタクト多めのトレーニングをしました。

色んな状況でルールを守りながら強い姿勢でなど、たくさん学びがありましたね。

タックルでもべーコーチから相手に与える衝撃を学びました。

日曜日の試合ではそれら場面場面での役割をどのくらい果たせましたか?

30日の試合に繋げられるよう、良かった事、課題を自分なりに整理していきましょう!

パナ、ソニックを使った攻撃がとても良くなってきました。

そこでの突破や、そこでのトライが見れました。

より良くする為の細かなスキルをこれからも学んでいき、スキルフルなラグビーが出来る事を期待しています!

試合ができた事に関して、相手チームやその関係者の皆さん、マネージメント、そしてご家族方々に感謝の気持ちを持って、次に進んでいきましょう!

谷田部コーチ

週末トレーニングと試合お疲れ様でした。

トレーニングではアタックブレイクダウンの練習、タックル時のダウンスピードの練習をしました。

試合を想定してボールキャリアがタックルで倒されジャッカルされている状況をつくり前に出れた時、前に出れなかった時どのように行動したら良いか考えさせ行いました。

前に出れてる場合はしっかりジャッカルしている選手を剥がすことができていましたが、前に出れなかった場合は、ブレイクダウンでの反則(ゲートを守らず斜めに入る等)をしないように早く味方を助ける為にどう動いたら良いかを考えながら行いました。

また、それを試合でできたかどうか、ビデオを家族で見たり、自分の良かったところ、悪かったところを見直して普段の練習から意識してできるようにしていきましょう。

設楽コーチ

日曜日は久しぶりの試合でした。

試合前に今日のゲームターゲットとして、自分達のストラクチャーを遂行してゲームを組み立てるを目標におきました。

その目標は達成できましたか?良いプレー、悪いププレーも沢山あったと思います。

毎回練習しているブレイクダウンは非常に良くなっていると感じました。

また、タックルが高くなってしまったり、ディフェンスも課題が見つかりましたが、皆んな楽しくラグビーをしていたと思います。

FW、BK共に今日出た課題を来週の練習から取り入れて、さらに良いラグビーが出来るように全員で共有していきましょう。

次回 2024年度 WILD KNIGHTS JR. YOUTH Week11】

NORTH AREA / SOUTH AREA(合同)

▼2024年6月14日 (金)

場所:立正大学ラグビー場

時間:19:00~20:30

NORTH AREA / SOUTH AREA(合同)

▼2024年6月15日(土)

場所:日本薬科大学

時間:15:00~16:30

NORTH AREA / SOUTH AREA(合同)

▼2024年6月16日(日)

場所:荒川緑地公園ラグビー場

時間:9:00~1030

※「埼玉県ラグビーフェスタ」明治大学v東海大学ボールパーソン

Jr.ユース 林大輔

入会申込み受付中です

新中学1〜中学3年になる方対象です!
お申し込みお待ちしております