Follow me

WILDKNIGHTS Jr YOUTH

ニュース

2024年度 WILD KNIGHTS Jr. YOUTH Week8

ワイルドナイツJr.ユースの林です。

5月26日(日)にリーグワンプレーオフトーナメント決勝戦、ワイルドナイツ対ブレイブルーパスの試合が行われました。

選手の皆さん・チームスタッフの皆さん・大会運営の皆さん本当にお疲れ様でした。

昨年同様、僅差で敗れてしまいましたが全てのプレーが素晴らしく見ているこちらがずっと緊張してしまうような試合でしたね。

5万6千人もの観客の中でラグビーをするというのはどんな心境になるのでしょうね???

Jr.ユース生も国立競技場まで観に行ったそうです。肌で感じてどうでしたか??

さてジュニアユースの状況ですが、新1年生が徐々にチームの練習に慣れてきました。

コンタクトの練習も少しずつですが、上級生と混ざりながら行えるようになってきました。理解と上達が早いように思います。

それでも中学生の1年間の差は大きく、なかなか良いプレーが出来ていないと思っているかも知れませんが、そんなことはなく1ヶ月前の1年生達とは比べものにならないくらい成長しています。

上級生に追いつけ・追い越せの精神でトレーニングしてきましょう!!!

香月コーチ

Week8お疲れ様でした!

金曜日の2つのスキルトレーニングでは今週から内容が変わりましたね。

目的を理解し、細かなスキルやコミュニケーションを多く取り、練習に励みましょう!

土曜日のトレーニングでは、べーさん、タラさんが不在のため三宅さんにメインコーチに入っていただきトレーニングをしましたね。

目的がはっきりしており、どうやって目的達成するのか考えて、取り組めたと思います。

低く強くタックルに入るための癖付けとして、とても良い練習になりました。

良いスキルを身につけて、強度をどんどん上げていって欲しいです!

日曜日は荒川河川敷で朝9時からのトレーニングでした。午後はワイルドナイツの決勝が行われるからですね!

いつかあの舞台へ。

高い目標を掲げてトレーニングに励むと、また一段と集中力も増しますね。

そんな中、ぬまさん、設楽コーチにラック周辺のコンタクトスキルを学びました。

実戦形式のトレーニングではどうでしたか?

判断できても言葉に出すのが課題でした。

皆んなが同じ絵を見れるように、コミュニケーションの質をこれからどんどん上げていって欲しいです!

それでは、日本一への応援、宜しくお願いします!!

設楽コーチ

日曜日のコンタクト練習は先週に引き続き、ブレイクダウンの判断の練習とウォーキングコンタクトを高い強度で行いました。

先週出た課題を1つ1つ確認しながら、また強度も少し上げました。

まだ判断の部分で迷ったり声が出なかったりとまた課題が出たので、来週も今週出た課題を克服するようにやっていきましょう。

ウォーキングコンタクトの練習も低く当たる事や、低くタックルに入る事を重要視しました。

来週も良い練習をみんなでやっていきましょう。

次回 2024年度 WILD KNIGHTS JR. YOUTH Week9】

NORTH AREA / SOUTH AREA(合同)

▼2024年5月31日 (金)

場所:立正大学ラグビー場

時間:19:00~20:30

NORTH AREA / SOUTH AREA(合同)

▼2024年6月1日(土)

場所:熊谷スポーツ文化公園 東第3多目的広場

時間:15:00~16:30

NORTH AREA / SOUTH AREA(合同)

▼2024年6月2日(日)

場所:調整中

時間:調整中

Jr.ユース 林大輔

入会申込み受付中です

新中学1〜中学3年になる方対象です!
お申し込みお待ちしております