WILDKNIGHTS Jr YOUTH

レポート

2025年度 WILD KNIGHTS Jr. YOUTH Week25

ワイルドナイツJr.ユースの林です。

今週・来週とイベントが多くあります。体調管理は十分に気をつけて生活してくださいね。

今週は雨で寒い中での練習・日曜日は30℃を超える中での合同練習でしたね。この時期は気候の変化が激しいので服装などを工夫していきましょう。

さらに土曜日はワイルドナイツとノースカンタベリーの試合に招待をいただき、普段観戦できない4階席からの観戦でした。

スクラムの際の手拍子を4階から送らさせていただきました!!!

日曜日は新潟県から来られたNiigata Onesさんと合同練習を行いました。皆さんの練習の取り組む姿勢・ラグビーのスキルには我々も見習うべきことが多くありました。ありがとうございました。

三宅コーチ

Week25お疲れ様でした!

土曜日は小雨の影響もあり、グラウンドコンディションやボールが滑るリスクのある中での練習でしたが、それも貴重な経験となったいい練習ができましたね!

涼しくなってきた影響でしょうか笑笑

日曜日は、新潟県から来られたNiigata Onesさんと合同練習を行いました。

こちらの人数が少なくってしまって、やりたい練習ができなかったことは本当に申し訳なかったです。

それでも交流できたのは、こちらも貴重な経験になりました。

本当にありがとうございました。

サマータイムも次の土曜日で区切りをつけますので、来週最後の早起きをお願いしますね(^ ^)

香月コーチ

土曜日は、雨がぱらつく中でのトレーニングとなりました。

人数が少なかったこともあり、同じアタックシェイプやディフェンスラインの中にU15とU13が混ざり合いながらの実践的な練習ができましたね。

3年生の高いスキルの中に1年生も入ってプレーできたことは、大きな経験になったと思います。反応速度、セットスピード、パススピード、そしてコミュニケーションの部分で多くの学びがありました。

1年生も臆することなく積極的に参加し、良いプレーを見せてくれましたね。

こうした機会は成長スピードが一気に上がる大切なタイミングですので、これからも大事にしていきましょう。

日曜日は熊谷スポーツ文化公園西グラウンドにて、新潟県のNiigata Onesさんと合同練習を行いました。

最高の環境でトレーニングできたことで、自然とテンションも上がり、良い雰囲気での取り組みとなりました。

参加人数は少なかったものの、他県のチームとの交流を通じて、スキル面でも大きな刺激を受けました。

Niigata Onesさんはパススキルやコミュニケーション、返事や反応の速さなど、見習うべき点が多くありましたね。

12対12のフルゲームはできなかったものの、アタックブレイクダウンのフルコンタクト練習や、チームを混ぜての取り組みを行うことができ、とても有意義な時間になりました。

最後にはブレイクダウンのルールを入れたタッチゲームで楽しく交流を深めることもできました。

Niigata Onesさん、そしてグラウンドを貸してくださったワイルドナイツの皆様に心より感謝いたします。

次回、U15はトップチームの下部組織同士で戦うリーグワンジュニアマッチを迎えます。

今回の経験を活かし、最高の準備をして臨んでいきましょう。

谷田部コーチ

今週トレーニングお疲れ様でした。

土曜日は雨が始め降っていたので多少練習を変えて行いました。ウォーミングアップで行った10パスですが、色んな要素があり非常に盛り上がって良いアップになったかと思います。

コミュニケーションを取ること、スペースにボールを運び広くアタックすることなど色々スキルアップの要素がありました。

雨でボールが濡れている状態での練習でしたが、パスが通らないとトライ取れるチャンスを失ってしまいます。練習ですのでフィンガーキャッチ手のひらでボールを取れるようにチャレンジしていきましょう。

またディフェンスでは、ホットゾーンをやりました。

まず,一人一人役割の確認をし、しっかり前を見て前に出続けることで相手にプレッシャーをかけれます。

自分の役割の仕事が終わったのであれば仲間のサポートにいき、簡単にトライを取られないようにディフェンスを厚くしていきましょう。

設楽コーチ

今週もトレーニングお疲れ様でした。

日曜日は新潟県のNiigata Onesさんと合同練習をさせていただきました。

パススキルから始まりアタックブレイクダウンスキル、1対1のタックルスキル、3対3のフルコンタクト、ボールゲームという流れで練習しました。

皆んなのリアクションがすごく良かったので短い時間の中でテンポ良く練習する事ができましたね。低くタックルに入る事やタックル後は相手の上に乗りすぐに起き上がる。

ブレイクダウンでは強いボールキャリーをする。1人目のサポートはラッチに入り相手を超えて、2人目はボールセキュリティをする。キーポイントはBOBでした。練習毎にキーポイントや練習の目的を話しました。それを理解して練習する事がとても大切です。

分からない事や疑問に思った事はすぐにコーチなどに聞くようにしましょう。練習は繋がっています。その意図を理解して練習をするように心がけましょう。

Niigata Onesの皆さん、本日はありがとうございました。

【次回 2025年度 WILD KNIGHTS JR. YOUTH Week26】

▼2025年9月23日 (火祝) ※リーグワンジュニアマッチ
場所:東芝府中ラグビーグラウンド人工芝(東門入場)
集合:8:30 KO:10:00~(1試合目) 閉会式:15:20予定

▼2025年9月26日(金)
場所:立正大学ラグビー場
時間:19:30~20:50

▼2025年9月27日(土) ※交流会(NSW U15 TONGA)
場所:白鴎大学ラグビーグラウンド
時間:13:00~15:00

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【次回 2025年度 WILD KNIGHTS JR. YOUTH 仮入部生】

▼2025年9月27日(土)
場所:荒川緑地公園ラグビー場
時間:7:00~8:30

▼2025年9月28日(日)
お休みです

Jr.ユース 林大輔