ワイルドナイツJr.ユースの林です。
日中の暑さが夏さながらになってきましたね。まだ湿度が無い分、身体に影響はすくないでしょうか。。。
私は熱中症になりやすいので、とくに注意をしているのですがそれでも軽い症状が出る事があります。
やはり、症状が出てからでは遅いので前日からしっかりと対策をしていかないといけませんね(気をつけます・・・)
さて、先週の試合で出た課題を明確にして再来週の試合に向け準備がスタートしました。
特に個々のタックル・チームディフェンスを今後しっかり向上させていかなくてはなりませんね。
日頃のトレーニングで「良い癖」をつけて、試合ではその「良い癖」が自然と出せるように積み重ねていきましょう。
香月コーチ
Week11お疲れ様でした!
金曜日のアカデミートレーニングも10回目が終わりました。
細かなスキル、コミュニケーションスキルはどうですか?
皆んなが同じ絵を見れるようにプレー中に会話をしていきましょう!
土曜日は少ない人数でのトレーニングとなりましたが、1年生を中心によりチームの事が知れた日になりました。
ソニックのポジショニングや攻め方、ディフェンス時の早い戻りからのポジショニング、タックルシチュエーションでのタックラー1、タックラー2の関係性など。
忘れないように復習が大事です。
べーコーチのタグ塾では合格をもらうのに時間がかかりましたね。
日曜日には新しく体験に来ていただき、ジュニアユースのトレーニングに混ざっていただきました。
非常に動きが良く、コンタクト面では良いスキルを持ってました。
是非とも入部していただき、一緒に高みを目指して欲しいです!
そのコンタクトスキルですが、正しいスキルを身に付けて強度をどんどん上げれるようにしていきましょう!
課題だった戻りながらのディフェンスはどうでしたか?
自分が入る位置や役割、それに相手をノミネートしないといけませんでした。その工程を瞬時に行わないと相手に良いアタックをされてします。
オフサイドラインを守り、コミュニケーションを取り、規律あるディフェンスが常にできるように考えながらトレーニングしていきましょう!
来週末は脳震盪セミナーですね!
三宅さん、千葉さんのプレッシャーを潜り抜け、ヌマさんが素晴らしいセミナーを披露してくれます!
設楽コーチ
日曜日のタックルスキルトレーニングでは、先週の試合でタックルが高くなってしまう事があったので、その課題として低くタックルに入る練習を行いました。
ショートステップ、ダウンスピード、パワーフット、レッグドライブをキーポイントにして高い強度で練習しました。
タックルが高くなってしまうと相手のアタックに対して差し込まれたり、ハイタックルになりペナルティの原因になるので、低くタックルに入れるように練習をしていきましょう。
谷田部コーチ
土曜日の練習ではファーストタックラー(T1)とセカンドタックラー(T2)、3人目タックラー(T3)の役割を明確にする練習をやりました。
ファーストタックラーはしっかり相手との間合いをつめて、タックルに入る間合いになったらダウンスピードし、相手により近い位置に足を踏み込みパワーフット、ショルダーヒット、バインドをしっかり行い、足を揃えさせ(スティック)倒し切ることが大事です。
同時にそのファーストタックラーの両サイド、その時の状況にもよりますが、内側の選手がセカンドタックラーとなり、しっかりボールに働きかけることで、相手の球出しを遅らせることができ、その間にディフェンスラインを揃えることができる、また、チャンスがあれば相手からボールを奪うことができます。
一番の目的は相手からボールを奪い返すこと、その為にはしっかり仲間とコミュニケーションを取り、横と繋がることがとても大切なことです。
それからアタックでは、タグの練習をしました。
走るコース、走り出すタイミング、パスを出す場所と細かいテクニックスキルをやりました。最後の方はみんなが上手になりました。引き続き練習でレベルアップしていきましょう。
【次回 2024年度 WILD KNIGHTS JR. YOUTH Week12】
NORTH AREA / SOUTH AREA(合同)
▼2024年6月21日 (金)
場所:立正大学ラグビー場
時間:19:00~20:30
NORTH AREA / SOUTH AREA(合同)
▼2024年6月22日(土)
場所:荒川緑地公園ラグビー場
時間:15:00~16:30
NORTH AREA / SOUTH AREA(合同)
▼2024年6月23日(日)
●「脳震盪」セミナー
場所:ワイルドナイツクリニック
時間:13:00~14:00
場所:熊谷スポーツ文化公園 東第3多目的広場
時間:15:00~16:30
Jr.ユース 林大輔